2007年05月12日

「おたまじゃくし」がウヨウヨ!

コーヒー・タイムにしませんか?

2007年5月12日(土)晴れ

今日は、音楽工房「未完成」の中をご紹介します。

「君の泣き顔(きみのなきがお)」のスコア

m_kobo1a.jpg


こんな感じでやってます。
スコアの下には三種の神器が並んでいます。

左から「プレイ・パネル」、「パラメータ・パレット」、「ノート・パレット」です。

「プレイ・パネル」は、スコアを演奏するためのもの。「パラメータ・パレット」は、スコア入力された一つ一つの音符の属性を設定するためのもの。同じく「ノート・パレット」は、ここから音符を「ねずみ」で摘んで五線譜の上に置きます。


m_kobo2.jpg


上は、入力され音符、下はドラムスのスコア(「君の泣き顔(きみのなきがお)」)。
「おたまじゃくし」がウヨウヨ!


m_kobo3.jpg


「プレイ・パネル」です。

m_kobo4.jpg


「パラメータ・パレット」です。
「Note」は音程、「GT」は音の長さ、「Vel」は音量、「Dev」はリズム位置の調整に使います。

m_kobo5.jpg


「ノート・パレット」です。

m_kobo6.jpg


下はヴァーチャル・キーボード。レコード・コピーの時によく使います。

m_kobo7a.jpg


この他色んな道具があるのですが、また機会があればご紹介します。

コーヒーが冷めてしまいましたので、今日はこの辺で。
posted by Londo at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

PDF「チェンバロ協奏曲第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」楽譜スケッチ

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「チェンバロ協奏曲 第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」を楽譜倉庫にアップしました。

ファズ(Fuzz)の効いたディストーション・ギターの破壊的サウンドはいかがですか。
ムシャクシャした時になどに聞くと、すっきりするかもしれません。
人によっては、「ノイズ」にしか聞こえないかもしれませんが。


※こんな事していると、バッハにド叱られるかな?

PDF「チェンバロ協奏曲 第1番(Cembalo Konzert No.1 BWV 1052)」楽譜のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

Arranged by Londo Statio
posted by Londo at 13:21| Comment(0) | TrackBack(1) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月10日

あー、気持ちわる!

コーヒー・タイムにしませんか?

2007年5月10日(木)曇りのち雨のち曇り

今日は健康診断がありまして、朝からバタバタしておりました。ファイル更新はおやすみです。

お天気も雨が降ったり止んだりで、ハッキリしません。

それにしても、検診で飲まされる「バリューム」、何とかならないものでしょうか。ハッキリ言って、気持ちが悪い!

咽越しのあの「ヌル」とした感触!
こんな感じ。

「ヌル」とした感触(Nuru_k.mid)

あー、気持ちわる!
思い出すのいやな感じ。

コーヒー飲んで寝ます。

posted by Londo at 19:48| Comment(2) | TrackBack(0) | コーヒー・ブレイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月09日

PDF「カチューシャの唄(かちゅーしゃのうた)」楽譜スケッチ

中山晋平作曲「カチューシャの唄(かちゅーしゃのうた)」をペンタトニック(Pentatonic)の参考譜として「楽譜倉庫」にアップしました。

「ゴンドラの唄(ごんどらのうた)」の続編となります。
「ゴンドラの唄(ごんどらのうた)」同様この曲も以下のような5音階(Pentatonic)の上に成立しています。


p_tonic.gif


ペンタトニック(Pentatonic)

ジャス系の音楽カフェでこの様な曲がかかると異様な感じがするかもしれませんが、「世の中色々」スケール・スタディの一環として大目に見てください。


PDF「カチューシャの唄(かちゅーしゃのうた)」楽譜のダウンロード

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月08日

MP3「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」をスケール・スタディ参考音源として、「MPEG(mp3)保管庫」に追加します。

s_000731:1,570KB(2008/04/01更新)

※この曲は、特にジャズ系管楽器のスケール・スタディ用の音源です。楽譜と合わせてご利用ください。

この曲の楽譜はのダウンロードはこちらからお願いします。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

PDF「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」楽譜スケッチ

バッハ(Johann Sebastian Bach)作曲「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」を楽譜倉庫にアップしました。

26小節の非常に短い曲ですが、この曲は、特にジャズ系管楽器のスケール・スタディ用の楽譜として、「C」、「Bb」、「Eb」の3種類のキーの楽譜を用意しました。

※アクセントは、私ならこの位置にタンギングによる強いアタックを入れて演奏したい、と言う意味で付記しました。

※「Eb」は全体的に音域が低いので、技術的に難しいかもしれません。本来なら1オクターブ上げるべきなのでしょうが、そうすると「スペシャル・トーン」が発生しますので、上げていません。

※13小節目のトリルは記号が入力できませんので、補ってください。


※クラッシク系の方には申し訳ありません。私が勝手に入力したアクセントは無視してください。

PDF「フーガ ト短調(Fuga G moll BWV.578)」楽譜

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

MP3「君の泣き顔(きみのなきがお)」ダウンロード

「君の泣き顔(きみのなきがお)」を「MPEG(mp3)保管庫」に追加しました。

s_000720:2,510KB(2008/04/04更新)

※この曲は歌唱用楽譜もダウンロードできます。

歌唱用楽譜もダウンロードはこちらからお願いします。

Music by Londo Station
posted by Londo at 12:56| Comment(0) | TrackBack(2) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月04日

PDF「クシコス・ポスト(Csikos Post)」楽譜スケッチ

ヘルマン・ネッケ(Hermann Necke)作曲「クシコス・ポスト(Csikos Post)」を楽譜倉庫にアップしました。

別名「クシコスの郵便馬車」とも言います。

視聴ができますので、ゆっくり遊んでいってください。


※楽譜は、スケッチですので、メロディーにコードを付記しただけのものとなります。

※視聴用には簡単な「ロンド的」リズム・セクションを付記しましたが、楽譜には含まれません。

PDF「クシコス・ポスト(Csikos Post)」楽譜のダウンロード

※この曲に含まれる装飾音の表記には問題があります。当店のソフトには「装飾音」を入力できないため、表記位置に誤りがあったり、装飾音の後に不必要な休符が入ったりしていますので、ご了承ください。

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 13:30| Comment(3) | TrackBack(0) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月03日

Web音楽館「君の泣き顔(きみのなきがお)」オリジナル・バージョン

Originalこの曲は「プチプチとまと」のとまとさんにお願いして歌詞を付けていただきました。

更新日:2007/5/2
製作を完了しました。このファイルは、本日付にて「Web音楽館」に移管します。

曲目:
オリジナル「君の泣き顔(きみのなきがお)」

1)
君の泣き顔
思い出して
眠れぬ夜が
ふけていく
今も濡れた目で
僕を映す
心抱いた
君の面影

2)
あの日の君は
涙ためて
小さな声で
僕を呼んだ
星のまばたき
時のながれ
叶わぬ想い
君の願いが

3)
思い出せない
君の笑顔
見つめた夜は
遠い記憶
凍えさせたのは
僕の心
思い出すのは
君の泣き顔

作詞:とまと
URL:「プチプチとまと(http://lovelogtomato.seesaa.net/)」


※この記事は先付けの日付でアップし、演奏ファイルのみ更新していくことにします。ファイルが更新されているかどうかは、冒頭の「更新日」の日付をご参照ください。

※この曲の歌唱用楽譜がダウンロード出来ます。

歌唱用楽譜のダウンロードはこちらからお願いします。

Music by Londo Station
posted by Londo at 00:00| Comment(33) | TrackBack(3) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

「君の泣き顔(きみのなきがお)」完成しました!

製作を公開していましたオリジナル曲の「君の泣き顔(きみのなきがお)」が完成しました。本日付にて「Web音楽館」ファイルを移管いたしました。

今回で19回の更新となります。多くのアクセスをいただき有難うございます。引き続き完成バージョンを「Web音楽館」にて公開しますので、よろしくお願い申し上げます。

ロンド

最新のアーカイブはこちらです。

Music by Londo Station
posted by Londo at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

「君の泣き顔(きみのなきがお)」完成予告

現在、公開製作中の「君の泣き顔(きみのなきがお)」は次回で完成します。

2007年5月1日(月)雨

これまで多くのアクセスをいただき、有難うございます。「お元気ですか(おげんきですか)」同様、多くの方に聞いていただけたのではないかと思います。皆様のご来店に心からお礼申し上げます。

と言う訳で、今日はほかにアップするのが何もありません。

明日がんばります!

posted by Londo at 20:58| Comment(0) | TrackBack(1) | ロンドからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする