2007年03月13日

「サマータイム(Summertime)」未完成バージョンのご案内

音楽工房「未完成」に新曲をアップしました。

今回はジョージ・ガーシュイン(George Gershwin)作曲のサマータイム(Summertime)です。

しかも、この曲はロンドがアレンジするのではなく、「渡辺貞夫クァルテット」演奏のとても珍しいテイクを、いわゆる「レコード・コピー」によってロンドが譜面に起こしていきます。

私の知る限り、このテイクはCD化されていないはずです。国際情報社発行の企画物レコードで、発売は昭和43年2月と、気の遠くなるほど古いアナログのレコードです。

全面的にプチ・ノイズが入り聞き取り辛いのですが、レコード・コピーの実態を詳細にレポートしようと思っています。

※このファイルは更新しました。現在「Web音楽館」で公開しています。
最新のアーカイブはこちらです。

楽譜はまだ非常に不完全な状態です。
コピーが終わっているのは、渡辺貞夫さんのアルト・サックスのパートのみです。

この他、パーソナルは不明ですが、出だしのピアノ2小節とペース9小節分をコピーしました。

ドラムスは、曲の進行を把握するため、私が仮に入れたもので、実際の演奏はまだ全く譜面にはおきていません。全面的な書き直しとなります。

※途中にドラムスしか入っていない6小節の空白があります。

※実際の演奏には、譜面には起こしきれない豊かなニュアンスが含まれていますが、そこは皆さんの想像力とフィーリングで補ってください。

まず、ペースから譜面に起こしていきます。
果たしてロンドは、最後までこの曲を譜面に起こせるのでしょうか。なんとなく、いやな予感がしますがやってみたいと思います。

続く...

Arranged by Londo Station
posted by Londo at 22:19| Comment(5) | TrackBack(1) | スクラップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Web音楽館「お元気ですか(おげんきですか)」オリジナル・バージョン

Original「お元気ですか(おげんきですか)」をWeb音楽館に追加しました。

この曲はご無沙汰している方に近況を報告し、挨拶することをイメージして作りました。



※この曲をダウンロード(mp3)される方はこちらのアーカイヴをご利用ください。

Music by Londo Station
posted by Londo at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Web音楽館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PDF「お元気ですか(おげんきですか)」オリジナル・バージョン楽譜

新曲「お元気ですか(おげんきですか)」オリジナル・バージョンを楽譜倉庫に追加しました。

SS3フォーマット:
※2007年4月15日付けにてSS3形式の楽譜の配信は停止しました。


※2007/3/21付け追加更新:
PDF版「お元気ですか(おげんきですか/テーマ)」楽譜のダウンロード

※ドラムスのパート譜は少し画質が劣化していますので、ご了承ください。

※楽譜をダウンロードされる方は、「楽譜をダウンロードされる方へ」をご一読ください。

Music by Londo Station
posted by Londo at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ロンドの楽譜倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボサノバはいかがですか?

新曲「お元気ですか(おげんきですか)」をMPEG(mp3)保管庫に追加しました。

この曲はご無沙汰している方に近況を報告し、挨拶することをイメージして作りました。

s_000710:3,866KB(2008/04/03更新)

note:
2007年6月22日付けにて「Version 2」の内容にに更新しました。


posted by Londo at 21:14| Comment(2) | TrackBack(0) | ロンドのMPEG(mp3)保管庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする