
2020年11月25日(水)晴れ
※本日は新しい曲の更新はありません。キャストした曲のアンコールとします。
本日の曲目:
スコットランド民謡「スコットランドの釣鐘草(The Blue Bells Of Scotland)」
※視聴される方はプレーヤーのボリュームを調整(通常半分以下)してください。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今日は「ハイ・ビジョンの日」らしい。
テレビに関係がありしそうな記念日ですね。テレビは毎日見てますが、ハイ・ビジョンではないと思うのですが、どうでしょうか。んんんん...
では、お休みなさい。
関連記事:
PDF「スコットランドの釣鐘草(The Blue Bells Of Scotland)」楽譜スケッチ
この曲のMP3ファイルはこちらからダウンロードできます。
Arranged by Londo Station
「ハイビジョン」って何だ?って聞かれると
よくわかってないし、説明できない(^^+
なのでちょっと調べに行ってきました〜
>現在、BSとCSで4K・8Kの放送が始まりました。
それに伴ってNHK・BSプレミアムを除くNHKと民放各局のBSデジタル放送の解像度が、1920×1080ピクセルのフルハイビジョンから、地デジと同じ1440×1080ピクセルにダウングレードされました。
これは、BS放送の電波帯を4K・8K放送に割り当てたため、現行のハイビジョン放送の電波帯が削減されたことによるものです。
その結果、現在もフルハイビジョン放送を継続中のチャンネルは、NHK BSプレミアム、WOWOW、日本BS放送(BS11)の3局だけになりました。
なんてまだ続きはあったけれど
ハイビジョンも近い将来なくなってしまいそうですね(゚д゚)!
時代の流れが早いです〜〜”
難しいですね。
ハイ・ビジョンでなくても、テレビは映ればいいので、こうした難しい事はやる気がしませんね。画質にはこだわらないので、スイッチを入れるだけで。見られればいいと思います。勝手にどんどん進まれても、チョット付いていけませんね。